MENU
  • ホーム
  • 北方領土について
  • 活動計画
  • 活動内容
  • 教育研究会
  • お知らせ
  • お問い合わせ

北方領土返還要求宮崎県民会議

  • ホームHome
  • 北方領土についてDescription
  • 活動計画Plan
  • 活動内容Report
  • 教育研究会Education
  • お知らせInformation
  • お問い合わせContact Us

2021年7月

  1. HOME
  2. 2021年7月
2021年7月10日 / 最終更新日 : 2021年7月10日 miyazakikenseinendan お知らせ

今年も北方領土返還要求運動県内キャラバン隊を行います!

私達は、今後の平和条約締結に向けての政府の努力を一層支援し、この目的を1日も早く実現するための世論の喚起を願い、各市町村首長の所へ出向き、私たちの活動へのご理解ご支援、そして早期解決への問題を一緒に考えていただきたい想いでキャラバンを行っています。

今年度は、県央、県南地区中心に回ります。

(新富町・高鍋町・川南町・都農町・木城町・西都市・日南市・串間市・宮崎市)

期間は、令和3年8月25日(水)~26日(木)です。

 

キャラバン活動と同時に、懸垂幕掲示並びに啓発キャンペーンを行います。

令和3年8月2日(月)~8月31日(火)まで

 

コロナ禍の中ですが、不法占拠の年数は刻々と過ぎていきます。この北方領土の一括返還を平和的に実現し、日露両国間に真の友好関係を築くために、各市町村のご協力をお願いします。… 続きを読む

2021年7月10日 / 最終更新日 : 2021年7月10日 miyazakikenseinendan お知らせ

令和3年度 第2回 宮崎県中学生北方領土に関する作文コンクール

令和3年度 第2回 宮崎県中学生北方領土に関する作文コンクールのお知らせです。

今年度も作文コンクールを開催致します!このコンクールは、県内の中学生が北方領土に関して学習したこと、ニュースや新聞で取り上げられた話題などをもとに北方領土の問題に対して関心を持ち、正しく理解してもらうことを目的に開催されます。対象は県内の中学生です。

テーマは、「北方領土に関する内容であること」

社会科の学習(地理的分野、歴史的分野、公民的分野)で取り扱われた北方領土問題の現状やその歴史的な経緯、その解決方法などについて考えたことや友達や家族と話題にしたことなど北方領土に関する自由な内容の作文を書いてください!

応募期間は、令和3年7月22日(水)~8月31日(火)、応募締め切り日は、9月10日(金)必着となります。詳しくは要項をご覧ください。

夏休み中の課題として、一度北方領土問題についてかんがえてみませんか?… 続きを読む

最近の投稿

令和3年度 北方領土返還要求宮崎県民集会

2022年3月21日

キャラバン隊をおこないました!

2022年3月5日

北方領土に関するパネル展 inわくわく自然の家まつり

2022年2月17日

北方領土問題教育関係者会議 公開授業

2022年1月23日

令和3年度 北方領土青少年等現地視察支援事業

2022年1月23日

北方領土問題教育関係者会議 公開授業

2022年1月23日

令和3年度 北方領土返還要求宮崎県民集会 開催のお知らせ

2022年1月4日

公開授業・キャラバン隊 開催のお知らせ

2022年1月4日

地域青少年育成事業

2021年10月25日

教育指導者地域研修会

2021年10月25日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教育研究会
  • 活動内容
  • 活動計画

アーカイブ

  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2017年8月
  • 2017年6月

Copyright © 北方領土返還要求宮崎県民会議 All Rights Reserved.