MENU
  • ホーム
  • 北方領土について
  • 活動計画
  • 活動内容
  • 教育研究会
  • お知らせ
  • お問い合わせ

北方領土返還要求宮崎県民会議

  • ホームHome
  • 北方領土についてDescription
  • 活動計画Plan
  • 活動内容Report
  • 教育研究会Education
  • お知らせInformation
  • お問い合わせContact Us

活動内容

  1. HOME
  2. 活動内容
2022年3月21日 / 最終更新日 : 2022年3月21日 miyazakikenseinendan 活動内容

令和3年度 北方領土返還要求宮崎県民集会

令和3年3月13日(日)、延岡市のエンシティホテル延岡にて令和3年度 北方領土返還要求宮崎県民集会が行われました。

前日の12日は、延岡駅前で啓発運動。たくさんの市民の皆様から署名をいただきました。

 

県民集会では、読谷山市長の力強いお言葉を頂き、作文コンクールの表彰式や根室市から来ていただいた高校生による出前講座が行われました。このコロナ禍の中、直接ここ宮崎県に来て話をしていただくという事の大切さを実感いたしました。

当日はリモートで、元島民による講話も行われました。会場に来ていただいた市民の皆様に少しでも本当の返還要求運動を分かっていただけたのではと感じております。今年度も無事に開催できたのも関係者や延岡市のご協力によるものだと思います。ありがとうございました。

… 続きを読む

2022年3月5日 / 最終更新日 : 2022年3月5日 miyazakikenseinendan 活動内容

キャラバン隊をおこないました!

3月3日・4日の2日間、令和3年度キャラバン隊を行いました!

今回は先日お知らせしたとおり、県南地区の首長、教育委員会を訪問しました。各市町村、対応していただいてありがとうございました。私たちの活動を私たちだけで終わらせるのではなく、日本全体の問題としてぜひ考えていただきたいです。

コロナ禍の中、開催が危ぶまれましたが、今年度も無事キャラバンを行うことが出来、活動が止まること無く終えたことに感謝いたします。

… 続きを読む

2022年1月23日 / 最終更新日 : 2022年1月23日 miyazakikenseinendan 活動内容

北方領土問題教育関係者会議 公開授業

令和4年1月18日(火)、北方領土問題教育関係者会議 公開授業を行いました!

今回の公開授業は、小林市立小林中学校の2年生で、社会科(地理的分野) 単元「日本の諸地域~北海道~」を行いました。

北海道の土地、環境や産業を学び、その流れで北方領土の課題を学んでいくというものでした。

同じ日本でも北と南で想像ができない部分も多いかと思いますが、住んだことのない環境を想像し、なぜ北方領土問題が解決しないのか、今後どうすれば解決していくのかを日本人として考えるきっかけになったのではないでしょうか。

… 続きを読む

2022年1月23日 / 最終更新日 : 2022年1月23日 miyazakikenseinendan 活動内容

令和3年度 北方領土青少年等現地視察支援事業

令和3年12月25日(土)から3泊4日の日程で、引率(7名)、小・中学生(17名)合計24名の参加者で現地視察を行いました。
北方領土館の見学では、はっきりと国後島を見ることができ、北方四島交流センターでは、元島民と高校生の講話と出前講座、施設見学を行いました。
納沙布岬では、北方館の見学と、岬からは水晶島や貝殻島を見ることができました。
元島民の方からは、この問題を理解してほしいことと、若い世代に引き継いで、早期解決に努めてほしいと生徒たちに話をしていました。

そのほかに、酪農体験や根室市長への表敬訪問、いももち作り体験など、宮崎では体験できない事と気温や空気、雪景色を体験しました。
中学3年生のリーダーは、「北方領土は元島民だけの問題ではなく、日本人すべての問題でもある。この講話の内容を宮崎に帰っても友人に広めていきたい」と語ってくれました。
同じ日本人として一人でも多くの若者がこの体験を通して、正しい問題を理解してくれることを願い、次年度も行っていきます。

… 続きを読む

2021年10月25日 / 最終更新日 : 2021年10月25日 miyazakikenseinendan 活動内容

地域青少年育成事業

令和3年10月22日(金)、宮崎観光ホテルにて、地域青少年育成事業を行いました!

日南市立油津中学校の公開授業を、オンラインで行いました。

青少年の皆さんに正しい北方領土啓発を行い、学校の授業で理解を深めていただきました!

… 続きを読む

2021年10月25日 / 最終更新日 : 2021年10月25日 平松憲太郎 教育研究会

教育指導者地域研修会

令和3年10月23日(土)宮崎観光ホテルにて、教育指導者地域研修会を行いました。

九州沖縄の北方領土教育指導者が授業の展開方法等について情報交換及び意見交換会を行いました。宮崎日日新聞から取材を受け、Yahooニュースにもアップされました!https://news.yahoo.co.jp/articles/6436a44bccd1d79ace2759dd3d4005ee147caa84

… 続きを読む

2021年9月4日 / 最終更新日 : 2021年9月4日 平松憲太郎 教育研究会

地域青少年育成事業・教育指導者地域研修会開催について

・地域青少年育成事業

開催日時 令和3年10月22日(金)13時~16時

開催場所 宮崎観光ホテル・日南市立油津中学校(オンライン)

青少年の皆さんに正しい北方領土啓発を行い、学校の授業で理解を深めていただきます。

公開授業をご覧になっていただいた後、元島民による講話があります。コロナ禍でオンラインという形ですが、高齢化する元島民の方の貴重なお話を聞いて、この問題を正しく理解していただきたいです。

 

・教育指導者地域研修会

開催日時 … 続きを読む

2021年7月10日 / 最終更新日 : 2021年7月10日 miyazakikenseinendan お知らせ

令和3年度 第2回 宮崎県中学生北方領土に関する作文コンクール

令和3年度 第2回 宮崎県中学生北方領土に関する作文コンクールのお知らせです。

今年度も作文コンクールを開催致します!このコンクールは、県内の中学生が北方領土に関して学習したこと、ニュースや新聞で取り上げられた話題などをもとに北方領土の問題に対して関心を持ち、正しく理解してもらうことを目的に開催されます。対象は県内の中学生です。

テーマは、「北方領土に関する内容であること」

社会科の学習(地理的分野、歴史的分野、公民的分野)で取り扱われた北方領土問題の現状やその歴史的な経緯、その解決方法などについて考えたことや友達や家族と話題にしたことなど北方領土に関する自由な内容の作文を書いてください!

応募期間は、令和3年7月22日(水)~8月31日(火)、応募締め切り日は、9月10日(金)必着となります。詳しくは要項をご覧ください。

夏休み中の課題として、一度北方領土問題についてかんがえてみませんか?… 続きを読む

2021年3月28日 / 最終更新日 : 2021年3月28日 miyazakikenseinendan 活動内容

街頭啓発活動を行いました!

令和3年3月27日(土)、宮崎駅前にて、街頭啓発活動を行いました。エリカちゃんは子供たちに大人気でしたね!

沢山の県民の皆様にパンフレットやグッズを配ることが出来まっした。県民の皆様のご協力ありがとうございました。どうか正しい知識を身につけ、返還要求にご協力いただけるよう宜しくお願い致します。

… 続きを読む

2021年3月9日 / 最終更新日 : 2021年3月9日 hoppoumiyazaki 活動内容

わくわく自然の家まつりは中止になりました。

地域イベント出展要項 (わくわく自然の家まつり)

  1. 趣旨 北方領土の概要等をパネルで紹介し、北方領土が日本固有の領土である事実に対する県民の認識促進と、北方領土返還要求への意識を図るため、若年層を始めより多くの人で賑わう地域イベント会場において啓発事業を実施する。
  2. 主催 北方領土返還要求宮崎県民会議 北方領土問題教育関係者会議
  3. 概要
    開催日時 令和3年2月23日(祝) 
…
続きを読む

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

最近の投稿

令和3年度 北方領土返還要求宮崎県民集会

2022年3月21日

キャラバン隊をおこないました!

2022年3月5日

北方領土に関するパネル展 inわくわく自然の家まつり

2022年2月17日

北方領土問題教育関係者会議 公開授業

2022年1月23日

令和3年度 北方領土青少年等現地視察支援事業

2022年1月23日

北方領土問題教育関係者会議 公開授業

2022年1月23日

令和3年度 北方領土返還要求宮崎県民集会 開催のお知らせ

2022年1月4日

公開授業・キャラバン隊 開催のお知らせ

2022年1月4日

地域青少年育成事業

2021年10月25日

教育指導者地域研修会

2021年10月25日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 教育研究会
  • 活動内容
  • 活動計画

アーカイブ

  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2017年8月
  • 2017年6月

Copyright © 北方領土返還要求宮崎県民会議 All Rights Reserved.