平成30年度北方領土返還要求宮崎県民集会の報告

平成31年2月3日、宮崎市のニューウェルシティ宮崎にて北方領土返還要求宮崎県民集会が行われました。集会前に、婦人会の皆さんが中心となって宮崎駅前で街頭活動が行われました。

市民の皆さんに周知していただいたと同時に、北方領土のイメージキャラクター「エリカちゃん」と一緒に、若い世代にもアピールさせてもらいました。

集会では、副知事、議長、副教育長を迎え、激励の言葉や想いを述べていただき、内閣、北方領土対策協会、根室市長からのメッセージを紹介していただきました。

宮崎県民会議の福永会長からは、この宮崎県と北方領土、青年とのかかわりの歴史を話していただき、この問題は政府や当事者だけでなく、これからの時代を担う若者も真摯に考えていかなければならない事というのを再確認しました。

その後、根室西高校3年、島野さんと澤田さんを迎え、北方領土の出前講座が開かれました。

校舎から北方領土が見える環境で過ごす高校生が考える北方領土問題。教科書に載っている事だけではないもっと人間的な視点で勉強し、研究するだけでなく実際に当事者や今現在北方領土に住むロシア人との交流を重ね、すべての人間が幸せに暮らせる時代を目指して様々な取り組みを行っています。ただ単に「返せ」ではなく、たくさんの人の人生をどうするかということを若い世代が発信することはとても意味があることだと思います。北方領土とはかけ離れた場所にある九州宮崎県ですが、同じ日本人として今後も県民会議は運動を展開したいと思います。