MENU
  • ホーム
  • 北方領土について
  • お知らせ
  • 想い《パンフレット》
  • 子どもたちの作品
  • チーム
    • 中核団体
    • 協賛団体
    • 組織図
  • 県民会議
    • 活動方針
    • 活動計画
    • 活動内容
  • 教育関係者会議
    • 活動方針(教育関係者会議)
    • 活動計画《教育関係者会議》
    • 活動内容《教育関係者会議》
  • TEAM HOKKEN
    • 活動方針&メンバー
    • 活動内容(TEAM HOKKEN)
  • 【令和7年度 青少年現地視察】
  • お問い合わせ

北方領土返還要求宮崎県民会議

  • ホームHome
  • 北方領土についてDescription
  • お知らせInformation
  • 想い《パンフレット》
  • 子どもたちの作品
  • チーム
    • 中核団体
    • 協賛団体
    • 組織図
  • 県民会議
    • 活動方針
    • 活動計画
    • 活動内容
  • 教育関係者会議
    • 活動方針(教育関係者会議)
    • 活動計画《教育関係者会議》
    • 活動内容《教育関係者会議》
  • TEAM HOKKEN
    • 活動方針&メンバー
    • 活動内容(TEAM HOKKEN)
  • 【令和7年度 青少年現地視察】
  • お問い合わせContact Us

  1. HOME
  2. 投稿
2024年12月9日 / 最終更新日 : 2024年12月12日 hoppoumiyazaki 活動内容《教育関係者会議》

《北方領土問題教育関係者会議三県合同研修会》20241207

◇ 12月 7日(土)午後2時から2時間、都城市中央公民館において、鹿児島県、熊本県、そして宮崎県の教育関係者会議の会員約30名が参加し、研修会を開催しました。

◇ 各県の実践報告を行った後、「北方領土学習をどう次世代へ繋いでいくか?」というテーマで議論しました。

◇ 会の雰囲気&感想について、本県の教育関係者会議伊東会長が次のように語っています。

  会の中で参加者が口々に言っておりましたが、①最初は5・6人でざっくばらんに行っていた勉強会が、いつの間にか三県の先駆的取組を情報交換し、お互いを高める場となっていることにうれしさを感じる②各県それぞれ10名ほど・計30名ほどの大きな会になっているが、雰囲気は昔のまま「お互いの良さを認め合い、仲間であることを確認できる気軽な会のまま」であることがうれしい… 続きを読む

2024年12月9日 / 最終更新日 : 2024年12月9日 hoppoumiyazaki お知らせ

《教育関係者会議の活動内容を更新しました》

◇ 12月7日(土)都城市において、教育関係者会議主催の三県合同研修会を開催しました。

◇ 詳細は「教育関係者会議」の「活動内容」をご覧ください。… 続きを読む

2024年12月9日 / 最終更新日 : 2024年12月12日 hoppoumiyazaki お知らせ

《黒木陽太朗さんが檍地区ふくしまつりでスピーチ&啓発活動を行いました☆彡》

◇令和5年度青少年現地視察事業に参加しました、黒木陽太朗さんが12月8日(日)に、檍地区ふくしまつりでスピーチ&啓発活動を行いました。

◇スピーチは、宮崎県英語暗唱弁論大会でスピーチした「得能さんの運命は私たちの運命」を通訳をつけて英語でスピーチしました。

◇あわせて、ふくしまつりに参加している方々に対し、パンフレット等を配布してくれました。

◇多くの方々が陽太朗さんの想いや行動力を絶賛していました☆彡

… 続きを読む

2024年11月18日 / 最終更新日 : 2024年12月30日 hoppoumiyazaki 活動内容(TEAM HOKKEN)

《新聞》第1号

… 続きを読む

2024年11月18日 / 最終更新日 : 2024年11月18日 hoppoumiyazaki 子どもたちの作品

《ポスター》

◇西都市立妻中学校の子どもたちが、北方領土返還をイメージしたポスターを作成してくれました☆彡… 続きを読む

2024年11月18日 / 最終更新日 : 2024年11月18日 hoppoumiyazaki お知らせ

《教育関係者会議の活動内容をアップしました》

◇ 10月29日の北方領土問題関する生徒参加型オンライン授業研究会について、アップしました。

…
続きを読む
2024年11月18日 / 最終更新日 : 2024年11月18日 hoppoumiyazaki 活動内容《教育関係者会議》

《北方領土に関する生徒参加型オンライン授業研究会》20241029

◇ 10月29日(火)宮崎市立赤江東中学校において、兒玉泰輔教諭による北方領土に関する生徒参加型オンライン授業研究会を開催しました。

◇ 「戦争はいつ終わったのか?-北方領土問題をもとに戦争と平和を考える-」という単元において、北方領土を教材に終戦について子どもたちが深く考え、議論する授業でした。

◇子どもたちがテーマについて自由闊達に議論する姿に、授業づくりのセンスのよさはいうまでもなく、その基盤となる学級集団づくりの大切さを感じることができました。

◇ 後半は、教育関係者会議 伊東会長のファシリテートによる、根室市からお招きした元島民2世の荒井秀子さんと、生徒、参加した先生方、オンラインで参加している生徒&先生方との意見交換会、宮崎県教育庁北部教育事務所 太田川指導主事による講義を行いました。

◇ … 続きを読む

2024年10月25日 / 最終更新日 : 2024年10月25日 hoppoumiyazaki お知らせ

《根室市のキャラバン隊が読売新聞に掲載されました》

◇10月9日(水)の読売新聞の朝刊に、根室市のキャラバン隊について掲載されました。

… 続きを読む

2024年10月25日 / 最終更新日 : 2024年10月25日 hoppoumiyazaki お知らせ

《宮崎市立檍中学校の黒木陽太郎さんが英語暗唱弁論大会で北方領土に係るスピーチを行いました》

◇ 9月19日(木)に開催された宮崎市英語弁論大会で、昨年現地視察に参加した黒木陽太郎さんが「得能さんの運命は私たちの運命」というタイトルで、英語でスピーチしました。5位に入賞し、黒木さんは県大会へに出場しました。

◇ 県大会は、10月7日(月)に開催され、6位に入賞しました。

◇ 北方領土に係る内容について英語でのスピーチさは黒木さんが初めてのことと思います。

◇ 北方領土への関心を高めるとてもすてきな貢献に心から感謝したいと思います。

◇ そして、入賞、おめでとうございます☆彡… 続きを読む

2024年10月25日 / 最終更新日 : 2024年10月25日 hoppoumiyazaki お知らせ

《北方領土に関する生徒参加型オンライン授業研究会を開催します》

◇10月29日(火)午後1時から 宮崎赤江東中学校において、北方領土に関する生徒参加型オンライン授業研究会を開催します。

◇赤江東中学校の兒玉泰輔教諭に、「戦争はいつ終わったのか?」という単元で、北方領土に係る社会科の授業を公開していただきます。

◇ぜひご参加ください。

 … 続きを読む

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • …
  • ページ 17
  • »

最近の投稿

《TEAM HOKKENの活動内容をアップデートしました》

2025年9月22日

《青少年研修会 in 長崎において、実践報告を行いました0912》

2025年9月22日

《県民会議の活動内容にキャラバン隊の模様をアップしました》[L]

2025年8月23日

《キャラバン隊を実施しました!(^^)!》

2025年8月23日

《令和7年度の現地視察のページを更新しました》

2025年7月16日

《パンフレットをリニューアルしました》

2025年6月8日

《県民会議の活動内容にパネル展の模様をアップしました》

2025年6月8日

《宮交シティでパネル展を開催しました!(^^)!》

2025年6月8日

《総会を開催しました》

2025年6月8日

《TEAM HOKKENの取組が新聞で紹介されました☆彡》

2025年6月8日

カテゴリー

  • お知らせ
  • お知らせ
  • 子どもたちの作品
  • 活動内容
  • 活動内容(TEAM HOKKEN)
  • 活動内容《教育関係者会議》
  • 活動計画

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年3月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2017年8月
  • 2017年6月

Copyright © 北方領土返還要求宮崎県民会議 All Rights Reserved.